2017年2月ログ

お疲れ様です。

遅くなりましたが、先週行った会議のまとめです。

インフルが猛威を振るっていて、参加者が少なかったので、来月また金魚ねぶたの続きをしたいと思います。

とりあえず、来月の候補日は3月25日(土)26日(日)になります。出欠をコメントやメッセージでお願いします。

【*3月2日追記:都合により26日が不可になったので、開催日は25日になります。】

 

内容は2月と同じで、夜旅でやりたい事の発表と金魚ねぶたの続きになります。

*2月に来ていない人は、自分の「ねぶた」のモチーフやデザインを何にするかきめてください。

(金魚以外に、ふぐやマンボウのねぶたを作り始めています。金魚でも良いですし、魚でなくても良いです。)

*また、8月の夜旅家でしたいことを発表してもらうので、考えてきてください。

(2月にやりたい事を発表した人は、もう少し具体的にどうするかを個人的に連絡します。)

 

場所は、cafe結+1になります。

参加費は1家族1000円です。

 

2月は、色つけやロウ引きをし始めました。

でもまだまだ完成までは時間がかかりそうです・・・

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<2月の報告>

まずは、8月終わりの夜の旅家でそれぞれが何をしたいか意見を出し合いました。

 

T家R

・光るドミノ

・光る流し素麺

・光るシールをはる

・映画

・バーベキュー

・コンパクトな夏祭り

 

K家S

・金魚ねぶたで飾り付け

 

佐藤

・旅家で泊まる 商店街で出前をとる クジラが丘公園を庭に見立てる ピザを焼く

・太田の怪談を集めて、はなしにして発表する。(団子坂の幽霊 幽霊の掛け軸 ミイラ)

怖い話はヤダという人のための対策も何か考える。

(怖いものを打ち消す楽しいものばかりの避難場所、分煙室みたいなのを作る?)

・3月終わりか、4月の頭に太田に滞在して怪談を探す、詳しく調べる。

 

M家K

・旅家全体を屋台にする。りんご飴を出す。

(太鼓 夏祭り)

 

O家K 画像参照

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

基本的に8月の夜旅家に向けては、以下のように進めていきたいと考えています。

基本原則は、「したい人」が「したいことでできること」をする

みんなで一つの方向でまとめるというよりは、それぞれが「したいことでできること」を「夜旅家」の枠の中でやって、みんなバラバラだけど、バラバラの集まりがカオスで面白いという状態にできたらなと思います。

「できることでしたいこと」ではなく、「したいことでできること」です。「したいこと」が優先です。「できること」を前提に考えると、イメージが小さくなってしまいがちなので、「したいこと」をまず考えて、それをどう「できる」ようにするか考えていきましょう。

ということは、「したくないことは、しない」ということです。僕もそうですが、大人になってくると、どうも「したくないこと」もやるべきだと考えてしまいがちですが、ちょっと今回はそこを我慢して、大人も子供も「自分のしたいと思うことでできること」だけをやってみましょう。

 

<とりあえず、今の時点の目標>

・「したい人」が「したいことでできること」をする

・自分の「したいこと」で、誰かが傷ついていないか、傷つかないかよく考える

・「したくないこと」は、しないよう注意する。

・夜旅家が終わった後に、旅家の全員が自分の「したいこと」をできたと思えるようにする

 

「したいこと」が自分の中になくても全く問題ありません。「誰かを手伝う事」や、「みんながしている事をぼーっと眺める事」、「何にもしない事」も、「したい!」とおもったらぜひやってください。大人も!

 

「したいこと」がたくさんあったり、自分にできるかどうかわからない時、以下のようにどうするか考えてください。

・諦める。他の「したいこと」をする。どれかにまとめる。

・誰かに手伝ってもらう、任せる。(協力する「誰か」も、したくてするようにする)

・がんばってやってみる。時間をかけてやってみる。

 

<進め方>

1、メンバーはそれぞれ、自分が「したいことでできること」を考えて、旅家の集まりで発表する。

「したいこと」が特にない人は、他の人の「したいこと」で、自分が「したいこと」があれば一緒にする。

発表を聞いた他の人は、その「したいこと」がもっと面白くなるようなアイデアがあれば提案してみる。

発表した人は他の人からの提案もよく聴いて、どうするかさらに考える。

 

2、「したいこと」をどうやってほんとうにするか考える。考えた事を一つの紙にまとめる。

・何がひつようか(かうもの、かりるもの、たのむこと)

・いくらかかりそうか(予算)

・どうやってするか(方法)

・いつまでにするか(スケジュール)

・法律や、地域の決まりで禁止されていることではないか?許可を取る必要はないか考える。

・完成するとどうなるか想像する。(絵や模型にしてみる)

・他の人の「したいこと」と場所などがぶつかったときどうするか  など・・・

 

3、2の紙が完成して、本当にできそうだと思えたら、「したいこと」のために使う予定のお金=「予算」をもらう。

・「予算」は子供メンバー1人あたり5000円くらいを考えています。

・何人かでチームになる場合は、チームの子供メンバー数x5000円くらいの「予算」になります。

・それ以上「予算」を使いたいときは、お金をどうやってつくるか考えて、それぞれで用意する。

(何かを売る。クラウドファインディングをする。貯めてあるお金を使う。など)

 

4、8月の本番にむけて準備をはじめます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

<今のところの予定>

3月~7月 月一度集まって、会議や準備などをする。

7月1日 常陸太田福祉会館で、公開でイベント(会場にきた人に夜旅家の宣伝、練習、準備を一緒にする)

8月さいごの週のどこか 夜旅家本番

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回の会議ですること

・夜旅家なにするか会議。<進め方>の1の発表、発表がもう終わっている人は2を考え始める。

・金魚ねぶた作り。デザインを決めてない人は、決めてくる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、よろしくお願いします。

佐藤