2018 夜旅家 8.31

ついに、本番の日がやって来ました。

前日の30日はメンバーは誰も来なかったので、のんびりと準備。

カマキリが遊びに来たよ

餃子焼き用風除けとか

垂れ幕を作って、ぼちぼちやってました。

で、本番当日。

当日朝に元気な訪問者。

どうも実施時間は小雨が降りそうなので、タープなどを貼って対応することに。

かき氷屋台も屋根付きに改造。

去年の教訓を生かし、今年はいろんなところを回ってシロップを揃えました。

フリーペイントじょうづるさんも。

いろいろ、準備が整って来て、さて、メンバーの集まる時間。

そろそろ、シートを張ろうと思っていた矢先!

空が一気に暗くなって、ものすごい風と雨と雷がやって来ました。

旅家にかけてあったシートも吹き飛ばされ、準備した全てがビショ濡れに・・・

もう余裕がなかったので、写真すらありません。

雷が近くて復旧作業もできず。。。。

とりあえず梅津会館に避難

とにかくおやつを食べて落ち着きます。

心配して駆けつけてくれた棟梁まさやさん。頼もしかったです!

 

一服して、体制を立て直したいところですが、

ここ何日か天候が本当に不安定で、天気予報もなかなかあてになりません。

雨はこれからも降り続くよう。

仕方がないので、カフェ結で一旦餃子を焼いて食べ始めることになりました。

でも、僕はまだ諦めきれないので、天候が収まるのを願いつつ、旅家の復旧作業に向かいました。

なので、ここで皆さんとは別行動に。

まずは500個分の餃子を包むところから。

僕は参加できなかったけど、楽しそうで何より。

大人も、子供も、おねーさんも。(マザー2)

んで、ガンガン焼いてもらいます。

お店の看板になるはずだった餃子マンもここで登場。

餃子が焼けたら、この日の、この餃子のために作った「ぎょうざら」の登場。

お皿に並べてゆきます。

いい感じ。

面白い皿がズラリ壮観です。

そして食べる!

パレット皿に

ドラゴン皿

陰陽皿

壁にかけると表札になる皿

1個皿

龍背皿

スマイルタレ入れ

風見鶏?付き一体皿

ミニタレ皿

どんな味なの??

カフェが一旦落ち着いた頃・・・

現場では、仮設の夜旅家が復旧をし始めました。

天気も雨は降っていましたが、落ち着いて来たので、

外部からのお客さんはご一緒することができませんでしたが、

2時間ほどの遅れで、身内だけの夜旅家をスタートしました。

仮設夜旅家

垂れ幕( 実はびちょびちょ)

カフェからメンバーが合流。

家の中では、型抜きが始まりました。

 

あと、あかりちゃんがやりたかった「折り紙教室」も。

近くでぼ〜っとしてると、手製のくじをひかされます。

僕は2回ひいて、「きょう」と「だいきょう」でした。天候的には確かに・・・

外では「マジックハンド屋台」も始動。

お菓子を割り箸のマジックハンドでとっていきます。

ただし、写真のような取り方はNGですよ〜。もっと先を持って〜

かき氷屋台も始まりました。

最初はセルフでしたが、

こうたが徐々に店主になっていきました。

削った氷の真ん中に、穴があくほどシロップをかける「落とし穴」という、

独自の技法を編み出していましたが、

大人にはどうも甘すぎて、せっかくおすすめしても断られてるのが、ちょっと笑えました。

ただ、手つきはどんどん様になっていきます。

後半はトッピングも。

これるかなぁ・・・と言っていたメンバーも来てくれました。

大人にはコーヒーがふるまわれました。

型抜き隊は、いつの間にか縁側でゆったり

あと、合間にさくらももこさんを追悼。「夢いっぱい」がこの場には合います。

そして、僕も念願の餃子を夜旅家で焼くことができました。

もう、これをするため、半ば意地になって復旧してたと思います。

美味しい餃子でした。

ほんとは、みんなの皿をこの縁側テーブルに並べたかったのだけれど・・・残念。

そして、夜は更けてゆき・・・

それぞれのお皿は餃子とともに、

みんなも帰路につきましたとさ。

今回は、天候的には残念な開催になってしましましたが、

なんとか形だけでも成り立ったので良しとしましょう。

「雨の日には、雨の楽しみ方がある」という話を、昔大学の教授に聞いたことがあります。

写生のワークショップが雨で中止になりかけたけれど、

傘をさして強行したら結構それはそれで面白かったという話で、

そんなことを思い出しながら、雨の中で作業をしていました。

見てくれは、こんな夜旅家になってしましましたが、

去年と変わらずみんな楽しそうでした。

 

ただ、外部から開催の問い合わせがあったり、心配して様子を見に来てくださった方もいて、

楽しみにしていた方々に、予定通り開催できなかったことはとても残念でした。

でも、今年を乗り越えたので、

来年はもう少しアクシデントに強くなった夜旅家を見せることができるよう、

頑張りたいと思います。

今回来れなかった皆さんも、これに懲りずに、また開催を待っていてもらえたら幸いです。

 

参加した皆さん、応援協力してくれた常陸太田の皆さん、ありがとうございました!

お疲れ様でした!